外国語の教育で学習する場合には、いろんな単語を知らないと話になりません。
そしてそれにプラスして文法も知らないとなりません。
しかし日本人にとって外国語を学習することはある意味でかなりの困難とアレルギーを伴ってきました。
アレルギー的な拒絶反応が強くなってる理由の1つは、日本語自体の発音が非常に単純化されているからです。
例えばLとRの区別がないし、MとNとNGの区別も聞き取れません。
それくらい日本語の発音が単純化されてるにも関わらず、理由の2番目としては、これまで長年の外国語の授業では入学試験対策の視点で行われてきたため、ひたすら読み書きばかりが重視されて、ヒアリングやスピーキング、つまり会話がおろそかにされてきました。
この会話力を身につけるためには普段からの学習が欠かせません。
しかも幼い子供のころからの対策が欠かせません。
ある程度中学生以降になってしまうと、目的が入学試験のためになってしまっていて、重箱の隅々を突かれるような問題ばかりを出されるので、それのためにより拒否反応が強くなり、入学試験をなんとかやり過ごしたとたんに身につかなくなってしまいます。